【胆振地方】-登別市
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅、2021年の1月下旬に立ち寄ってみたのは登別市の登別駅。冬の間、登別駅の目の前で灯っていた、ミニミニサイズのイルミネーション。
登別温泉は鬼の街。そこにある泉源公園の中でもくもくと白い蒸気をはきだす間欠泉。
登別の地獄谷。そこは夜に訪れると昼間とは違う様相が浮かんでくる。明るいときに見えた岩肌は夜の闇の中におぼろげとなりながらも、うっすらとした光越しに、谷から吹き上がる白煙がはっきりと目に見えて。
10月後半に行ってみた登別は地獄谷、そこは紅葉真っ盛り。ちょうど見ごろの時期のためかテレビの取材班らしいクルーの姿も見える中、観光客でごった返す登別地獄谷。
登別は大湯沼から徒歩10分。向かう先は天然足湯。 大湯沼に沿った舗装道を上り、途中で自然あふれる散策路に向かう階段を降りていく。 あしもと きをつけて 散策路そのものは、木道が整えられているところもあり、そこそこ歩きやすい。 うまりそう おちそ…
登別温泉の奥地にひかえる地獄谷。その地獄谷からひとつ丘を回りこんだ奥にあるのが大湯沼。地獄谷から車でゆっくり5分ほど。表面温度は50度で天然然巨大な熱湯風呂。場所によっては130度で、入ったら死ぬ地獄風呂。背後に迫る日和山の噴火によって、火口に…