【日高地方】-日高町
ダンボーの北海道さ迷い歩きの旅、2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのは日高町の厚賀駅。2021年の3月末日をもって、路線の大部分が廃線となった日高本線。その路線の一翼を担っていた厚賀駅へと。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのは日高町を通る日高本線の清畠駅。2021年3月末日をもって大部分が廃線となってしまった日高本線。現役のうちに少し回ってみようと思って立ち寄った駅。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのは日高町の豊郷駅。数日後に廃線となることが決まっていた区間に静かに佇んでいた、日高本線の小さな駅。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬、曇り空の下で立ち寄ってみたのは日高町。かつては門別町だった海に面した方の日高町の丘の上にそびえる門別灯台へとお立ち寄り。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのは日高町。2021年3月末日をもって路線の大部分が廃線となった日高本線。廃線になる直前に巡り回った駅めぐりでの日高門別駅へ。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのはJR日高本線の廃線区間に含まれていた富川駅。
ダンボーの旅する北海道。2020年の10月中旬に立ち寄ってみたのは紅葉真っ盛りの日高町。樹海ロードを日勝峠方面へと向かいながら立ち寄ってみたのは日高山脈博物館。
日高町は海に面した町と山に囲まれた町。町村合併の際に、隣接していない門別町と日高町が合併してしまい、海に面した日高町と山に囲まれた日高町ができてしまった飛び地の町。その山に囲まれた方の日高町の山腹に、冬のあいだだけ浮かび上がる樹木文字があ…