ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのは日高町。2021年3月末日をもって路線の大部分が廃線となった日高本線。廃線になる直前に巡り回った駅めぐりでの日高門別駅へ。
大正時代も終わりが近づいていた1924年、富川駅(当時は佐瑠太駅)から厚賀駅へと路線が延びる際に門別駅として開業。
翌年には日高門別駅へと改称され、長きにわたって門別町の代表的な駅として活躍。
名前を変えたのには、オホーツク方面の紋別駅と紛らわしいこともあったみたい。
日高地方の門別駅という意味だったと思うけれど、後年の市町村合併により日高町の門別駅という意味合いになった気がする。
1986年にほぼ無人化されたものの、無人化後の1990年に駅舎が改築。
2010年には駅舎内にあった売店も閉店し、建物の中はひっそりと静まり返ってしまったらしい。
2015年の日高本線を襲った高波被害により列車の運行も休止。そのまま2021年3月31日に現役の駅としての最終日を迎えることになった。
列車の運行が休止となった後は代行バスの待合室としての役目を持っていたものの、こちらの役割も終え、住宅地に囲まれる中でひっそりと佇むことになった日高門別駅。
駅舎は改めて改修される計画もあり、観光拠点としての活用も考えられているみたい。
平成の時代と共に歩んだ駅舎、令和の時代に新しい歴史をつむぐと良いね。
【場所】
【日高町 日高門別駅】
【訪問日:2021.03.28】