【胆振地方】-苫小牧市
ダンボーたちの北海道食べ歩きの旅。体を温めたくて2021年2月の上旬に立ち寄ったのは、苫小牧市の日帰り温泉「ほのか」。お食事処として名店というわけでもないけれど、2Fのお食事処でご飯。
ダンボーの北海道さ迷い歩き、1月に立ち寄ってみたのは苫小牧市の苫小牧駅前。冬になるとあちらこちらで開催されているイルミネーションが、苫小牧駅の前に広がるとまイルスクエア。
苫小牧市のとんかつ屋さんの喜多蔵。苫小牧だしと思っていたけどごめんなさい、とってもおいしい食べられたやわらか系風変わり系のとんかつ屋さん。
普通のラーメン屋さんと思いながら、入ってみた「麺や 鶏恵」。気軽にラーメンでもと、入ってみたお店。出てきた白湯系のラーメンが意外とおいしくて。
苫小牧駅の南口(海側方面の出口)、駅前に今期の冬から登場したイルミネーションドーム。2月14日には終わってしまうけれど、苫小牧駅の南口で23:00までと夜遅くまで輝いている。
北海道の工業都市といえば重工業の室蘭のイメージだけど、苫小牧も負けずに工業都市。それでいて室蘭よりも都会感あふれる工業都市。そんな工業都市の街外れに堂々と佇むウトナイ湖。