北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)

ダンボーを相棒に北海道のあちらこちらを巡る訪問記。観光スポットからB級スポットまで、見たい北海道・魅せたい北海道を捜し歩いています。ひっそりとでも続ける旅の備忘録。

新ひだか町 日高本線の日高東別駅

f:id:shirokumapanda:20211211022648j:plain

ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の3月下旬に立ち寄ってみたのは、新ひだか町の日高東別駅。2021年の3月末日の営業をもって廃線・廃駅となった日高本線の小さな駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022705j:plain

営業終了前にと回ってみた日高本線めぐり。すっかりと暗くなったころに到着したのは日高東別駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022643j:plain

海沿いを走る印象が強かった日高本線。日高東別駅は、日高本線の中では内陸のほうに小さく存在していた駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022711j:plain

様似方面に向かう場合、春立駅を過ぎると、線路は内陸方面へとカーブし、畑の中にぽつんとたたずんでいた日高東別駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022638j:plain

日高東別駅の歴史の始まりは昭和33年。「とうべつ」と言う名称は北海道のあちらこちらにあったことから、地域の名称を掲げて「日高東別」と名づけられた。

f:id:shirokumapanda:20211211022653j:plain

日高東別駅は開業当初からの無人駅。駅舎と言うよりも、そこにあるのは待合室とトイレ。遠くから見たら、農家のちいさな倉庫か公衆トイレにしか見えないたたずまいだけれども、大狩部駅に比べたら、窓が大きいためか、はるかに開放的で明るい雰囲気の駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022659j:plain

平成27年の厚賀-大狩部駅区間の高波被害の影響で列車の運行が止まり、そのまま廃駅となってしまった畑に囲まれた小さな駅。
でも、暗くなった世界の中で、列車も来ることのなくなった待合室は、しっかりと明かりをともしていた。明るく灯しても、誰も待つことも無く、誰かを待つことも無く、誰も出迎えることも無く、暗がりの中で輝いていた小さな駅。

さて、別日。

廃駅となった直後に、雨の中改めて向かってみた日高東別駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022747j:plain

すでにホームの表示板も外されていて、道路のほうから見ると駅であることもよく分からない雰囲気になっていた日高東別駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022727j:plain

すぐに撤去されても不思議じゃない雰囲気だった。

f:id:shirokumapanda:20211211022737j:plain

窓はあるけれどドアの無い待合室は、廃駅後も入り放題。

f:id:shirokumapanda:20211211022732j:plain

f:id:shirokumapanda:20211211022742j:plain

建物の雰囲気もあってか、ほんとに畑の中にぽつんと寂しくたたずむ駅。

f:id:shirokumapanda:20211211022759j:plain

f:id:shirokumapanda:20211211022810j:plain

バス停の待合室に使うには、ちょっと遠い気もする立地。

f:id:shirokumapanda:20211211022821j:plain

長い期間がんばってきたホームと駅も、2021年3月末日をもって役割に幕を閉じました。

【場所】


【新ひだか町 日高東別駅】

f:id:shirokumapanda:20211211022716j:plain

【訪問日:2021.3.28他】