【胆振地方】
ダンボーの北海道さすらい歩きの旅、2020年の5月中旬に立ち寄ってみたのは壮瞥町。果樹園だとおもうけれど、何かの花が一斉に咲いていてなんだかきれいだった場所。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅、というかお散歩。2020年の5月上旬、出かけることもままならなかった去年のGW、このあたりなら怒られないかなあと思いながら歩いていたのは、室蘭市のフェリー埠頭に隣接する入江臨海公園近辺。
ダンボーの北海道巡り歩きの旅、2020年の5月上旬に立ち寄ってみたのは登別市の桜並木。登別駅前から登別温泉街へと向う途中に、通る人々を出迎えるように咲く、桜の並木路。
ダンボーの北海道さまよい歩き、2020年の12月上旬にとことこと巡っていたのは室蘭市。まだ雪の積もっていない12月上旬、冬になると灯り始める東室蘭駅西口前のイルミネーション。
ダンボーの北海道ちょこまか歩き、2020年の12月中旬に立ち寄っていたのは室蘭市。室蘭本線の東室蘭駅の片隅にて、冬のあいだに人々を出迎えていた小さなイルミネーションツリーを眺めに。
ダンボーの北海道ぷらぷらお散歩。2020年の5月上旬にお散歩したのは室蘭市の輪西神社。緊急事態宣言も出て、お出かけすることのできなかった2020年のゴールデンウィーク。市内のお散歩ならいいかなって向ってみた神社。
ダンボーの北海道食べ歩きの旅、2020年の8月中旬に立ち寄ってみたのは安平町。ソバの名店として名が知られているらしい「そば哲」へと。駐車場がいっぱいでびっくりしながらの、お昼ご飯。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅、2021年の1月下旬に立ち寄ってみたのは登別市の登別駅。冬の間、登別駅の目の前で灯っていた、ミニミニサイズのイルミネーション。
ダンボーたちの北海道食べ歩きの旅。体を温めたくて2021年2月の上旬に立ち寄ったのは、苫小牧市の日帰り温泉「ほのか」。お食事処として名店というわけでもないけれど、2Fのお食事処でご飯。
ダンボーの北海道歩き周りの旅。2020年の5月上旬に立ち寄ってみたのは室蘭市の銀屏風。室蘭八景にも数え上げられている断崖絶壁ではあるのだけれど。
ダンボーの北海道巡り旅。2020年の月中旬に立ち寄ってみたのは壮瞥町の洞爺湖畔。洞爺湖八景の壮瞥温泉地にもほど近くの、壮瞥町の洞爺湖園地。そこでひっそりと咲く藤の花。
ダンボーと歩きまわる北海道。2020年の7月上旬に立ち寄った豊浦町の噴火湾展望公園。展望公園の展望を担うのが豊浦展望台。そして公園のほうを大いに担う広場へと。
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2020年の6月中旬に立ち寄ってみたのは洞爺湖町の洞爺湖畔。浮見堂方面から、有名な洞爺湖の藤棚方面へと向う途中に、湖畔沿いに見かけた白い藤(たぶん)花。
ダンボーの北海道内食べ歩きの旅。2020年の8月下旬に立ち寄ってみたのは豊浦町の海辺の温泉「しおさい」のレストラン、渚の調べ。
ダンボーたちの北海道さまよい歩きの旅。2020年の7月上旬に立ち寄ってみたのは豊浦町。隣町の洞爺湖町の影に隠れてしまいそうな街だけれども、噴火湾に面したイチゴと豚とホタテの街の、噴火湾展望公園。
ニャンボーも巡り歩く北海道。2019年の秋ごろに立ち寄ってみたのは白老町の白滝。白老町と伊達市大滝方面を結ぶ峠道、道道86号大滝線の道路からもはっきりと確認できる落差の大きめの滝。
ダンボーと歩きまわる北海道。6月の下旬に立ち寄ってみたのは洞爺湖町の火山科学館。ビジターセンターに並立してつくられた、有珠山の平成噴火の記録を残す博物館。
ダンボーと歩く北海道、7月上旬の曇り空の日に立ち寄ってみたのは洞爺湖町。何千年も前の時代に栄えていたのであろう地区、洞爺湖町の入江貝塚公園へと。
ダンボーと遊んで廻る北海道、6月の中旬に立ち寄ったのは洞爺湖町の洞爺湖畔。洞爺湖の周囲にいくつもある広場のなかで、温泉街にも近く遊具も並ぶ公園のような噴水広場。
ダンボーの北海道スイーツ巡り、8月の中旬に立ち寄ってみたのは壮瞥町の道の駅。いまなお生きる火山、昭和新山と有珠山を正面に見据える道の駅。
ダンボーの北海道さすらい歩きの旅。8月の中旬に立ち寄ってみたのは室蘭市のチマイベツ浄水場周辺の細い道。すこしばかり独特な景色が広がる細い道。
ダンボーの北海道巡り歩きの旅、8月15日は室蘭市の潮見展望台付近へと。懐中電灯を持っていくのを忘れてしまったので、展望台頂上までは上らずに、見晴台から。
ダンボーと立ち寄ってみた高速道路のSA風景、6月に立ち寄ってみたのは雲の切れ間からちょこっとだけ夕日の見えた伊達・有珠サービスエリア。
ダンボーと立ち寄ってみる北海道高速道路のサービスエリアの風景。5月の中旬に立ち寄ってみたのは伊達の有珠サービスエリアの上り線。札幌から函館に向うときには、高速道路の最後のガソリンスタンドがあるパーキング。
ダンボーと歩く北海道、2020年の6月の後半に立ち寄ってみたのは洞爺湖町の洞爺湖へと。洞爺湖サミットの際に設定された洞爺湖八景制覇の旅の一環として向洞爺の財田湖畔(たからだこはん)へと。
ダンボーの北海道夕日巡りのたび、5月の下旬に訪ねてみたのは洞爺湖町の道の駅あぷた。あまり有名ではなさそうだけれども、隠れた夕日スポットなのかもと思って、見学に。
ダンボーと歩く北海道、6月の中旬に立ち寄ってみたのは洞爺湖町の西山山麓火口付近を遠くから眺められる西展望広場。
ダンボーのお散歩北海道、5月の上旬に立ち寄ったのは室蘭市の白鳥湾展望台。帰り道、ちょうど夕日が見れそうな時間帯だったので、のんびり眺められる場所を探しながら。
ダンボーと歩く北海道、5月の上旬に歩いてみたのは室蘭市。観光道路の展望台から眺めらローソク岩へと。
ダンボーと旅して歩く北海道。5月の終わりに足を伸ばしてみたのはジェラートで有名な洞爺湖町のレークヒルファーム。